資料詳細

概要

山陽学園短期大学紀要
山陽学園短期大学紀要編集委員会 編
山陽学園短期大学
2006/12/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00051276
雑誌コード Zk0000860
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 山陽学園短期大学紀要
各号 - 年月次 2006
各号 - 巻号 No.37 (37)
発行頻度
年刊
出版者 山陽学園短期大学
各号 - ページ 102p
ISSN1 1341-0644
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034890110
内容細目1 ニワトリ4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ活性中心への4-ヒドロキシフェニルピルビン酸、α-ケトイソカプロン酸および2-(2-ニトロ-4-トリフルオロメチルベンゾイル)-シクロヘキサン-1,3-ジオン(NTBC)の拮抗結合 小野和夫・箱崎正敏・鈴木俊幸・高地英夫
内容細目2 ポリビニールポリピロピドン処理した各種紅茶の比較 高橋史生・加藤勲
内容細目3 動的筋力トレーニング効果の消失について ー第5報ー 岩崎英人・西垣利男・中川淳子・青木敦英
内容細目4 幾何学的三角形の高い誘目性は右あがり斜線の高い誘目性に起因する -歯科恐怖に対するリラクゼーション法の導入に際してー 隈元美貴子・柳田元継・下野勉
内容細目5 メタ人類学的言説あるいは石田英一郎の周辺:「文化」の命運と批判的知性 関 三雄
内容細目6 絵本の読み聞かせと素話についての調査と展望 -a短期大学幼児教育学科卒業生に対する質問紙調査をもとにして・2- 鈴木正和・村中由紀子・三浦正雄・峰村泰宏
内容細目1 造形に鑑賞に関する幼稚園教諭の意識 半 直哉
内容細目2 絵本を用いた福祉の理解(3)・実践編Ⅱ-芥川龍之介原文『MOMOTARO 桃太郎』ほかによる、環学的アプローチにもとづく授業実践 畑岡 隆