資料詳細

概要

富士論叢
富士短期大学学術研究会 編
富士短期大学学術研究会
1983/05/03

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00024728
雑誌コード Zk0000237
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 富士論叢
各号 - 年月次 1983/5
各号 - 巻号 Vol.28 No.1 (55)
発行頻度
半年刊
出版者 富士短期大学学術研究会
各号 - ページ 326p
ISSN1 0287-0045
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 戦後ラテンアメリカへの日本農業移民の特質 宮出秀雄
内容細目2 会計の国際的統一化 松本公文
内容細目3 国際企業財務のリスクに関する一考察 長岡純
内容細目4 トランスファー・プライス設定に関に関する国際経営比較研究 中村久人
内容細目5 国際理解とコミュニケーション(第1部) 足立行紅
内容細目6 GMの管理会計に関する一考察 渋谷武夫
内容細目1 戦略的な不測の現象と経営計画ーH・I・アンゾフの所論を中心として 大河内信司
内容細目2 レバレッジに関する一考察 長岡純
内容細目3 人間工学の国際化 村中兼松
内容細目4 個別科学史と綜合科学史の時代区分 大矢真一
内容細目5 明治時代における数学専門の私学について(2) 片野善一郎
内容細目6 弥生~古墳時代における鉄製農具”鍬””・犂”の登場 郭安三