Material detail

Outline

Quality Nursing
The Japanese Hournal of Nutsing Education & Nursing Research
文光堂
2003/04/01

Status Information

This material is reference only.
Binding already

Detail

Registration No. M00018993
Journal Code Z00000285
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title Quality Nursing The Japanese Hournal of Nutsing Education & Nursing Research
Volume - Years of Serial 2003/4
Volume - Vol. No. Vol.9 No.4 (100)
Frequency
9
Publisher 文光堂
Classification 1
492.05
Volume - Page 84p
ISSN 1340-9875
Volume - Feature Article <特集>地域で取り組む介護予防の実践と理論:地域リハビリテーションの活動の多層的広がり
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 <特集>地域で取り組む介護予防の実践と理論:地域リハビリテーションの活動の多層的広がり ●地域リハビリテーションと看護/石垣和子 ●地域リハビリテーションにおける看護職の立場・役割/石垣和子 ●地域リハビリテーションにおける訪問看護の役割ー摂食・嚥下リハビリテーションを例としてー/新井香奈子 ●保健師が行う地域をベースとしたリハビリテーション活動/笹木順子 ●地域リハビリテーションにおけるケアマネージャーの役割/上野まり ●地域リハビリテーション活動の評価/久道由美 ●地域リハビリテーションにおけるネットワーク形成と連携/村井千賀
Contents Note 2 <特別記事>●プライマリ・ヘルスケアを基盤にした看護活動における、パートナーシップの形成ータイ、中国、スリランカからの報告ー/森口育子・Darunee Rujkorakarn ・呉小玉・樋口まち子
Contents Note 3 <連載>●看護実践能力を育む一看護学的な認識の形成と発展過程の法則性が示すもの/戸田肇
Contents Note 4 <オムニバス連載>●学士課程カリキュラムの開発 旭川医科大学医学部看護学科の場合/松浦和代