資料詳細

概要

北陸学院短期大学紀要
北陸学院短期大学
1994/12/26

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00021497
雑誌コード Zk0000178
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 北陸学院短期大学紀要
各号 - 年月次 1994
各号 - 巻号 No.26 (26)
発行頻度
年刊
出版者 北陸学院短期大学
各号 - ページ 36p
ISSN1 0288-2795
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 倉橋惣三の幼児の「生活」理解 -「系統的保育案」における保育項目「談話」の場合- 児玉衣子
内容細目2 Japanese Preschool Teachers' Attitudes Concerning Their Teaching Practices to Promote Children's Prosocial Behavior Masako Ota
内容細目3 江戸時代と明治時代の孤児養育史の概念 -儒教(古義学・陽明学)の福祉思想と家庭的養育の視点から- 金子龍太郎
内容細目4 「保育者養成における子どものうたの取り扱について(2)」 多保田治江
内容細目5 園内研修と保育者の変容に関する一考察(試案) -保育記録の読み取りに表れる保育観の違いめぐって- ポーター倫子
内容細目6 肥満学童の食生活(第3報) -成長曲線と肥満度からの検討- 相坂祥恵
内容細目1 食品重量と容器水量の目測に関わる要因(1) -入学時における成績の検討- 新沢祥恵
内容細目2 グルコースとアンモニアとの室温における非酵素的反応―その反応機構― 菅田恵子
内容細目3 高校生女子運動部員の食生活の現状 宮丸慶子
内容細目4 本学学生の調理教育に関する研究(1)―入学時における調理実態の検討― 中村喜代美
内容細目5 ソウルの純福音協会―1970年代の急成長とその背景― 後藤田 遊子
内容細目6 印象主義作家ペーター・アルテンベルクの芸術観をめぐって 田中まり
内容細目1 図書館資料論序説―資料形態の多様化と読書行動の将来への展望のために― 村田修身
内容細目2 年間研究教育活動報告
内容細目3 光と闇と―古典に見られる霊をめぐって― 松岡 香
内容細目4 『ジョン・ダン入門』―背教と野心の詩人― ジョン・ケアリ 著 朝倉秀之 訳