資料詳細

概要

日本調理科学会誌
日本調理科学会
2018/12/05

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00052104
雑誌コード Z00000120
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 日本調理科学会誌
各号 - 年月次 2018/12
各号 - 巻号 Vol.51 No.6 (234)
発行頻度
隔月刊
出版者 日本調理科学会
分類記号1
596.05
各号 - ページ 80p
ISSN1 1341-1535
各号 - 特集記事 調理における食材中のNaClの二元収着拡散 橋場浩子
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 初心者と熟練者の調理操作,調理の段取りの特徴 高橋ひとみ・佐治伸郎・柳沢幸江
内容細目2 食品の粒子感覚に及ぼす粒子特性と分散媒の影響 中野優子・笠松千夏・野中雅彦・香西みどり
内容細目3 離乳食用食材における解凍方法の違いがテクスチャー・栄養価に及ぼす影響 金髙有里・名倉秀子
内容細目4 スチームコンベクションオーブンによる加熱が食品のテクスチャーおよび調味成分の拡散に及ぼす影響 古田 歩・多山賢二・荒木 彩・濱川祐実・岡本洋子・谷本昌太
内容細目5 実態調査からみた関西地区の家庭における圧力鍋使用と煮物調理について 澤田崇子・池内ますみ・上中登紀子・奥田展子・志垣 瞳・須谷和子・長尾綾子・花﨑憲子・升井洋至・三浦さつき・水野千恵・山下英代・山本由美
内容細目6 食品組織学研究のすすめ -入門編(1) 峯木眞知子
内容細目1 ミニトマトの成熟に伴ううま味成分と抗酸化力の変化 近藤春美・水野真二・渡辺慶一・新町文絵
内容細目2 エコ・クッキングの実践とその効果 -持続可能な社会へ向けて食生活の果たす役割【Part2】- 三神彩子
内容細目3 温度と時間の制御できる家電調理加熱機器 -電気圧力鍋や低温調理器- 渋川祥子
内容細目4 学会賞候補者推薦依頼,51巻総目次など