資料詳細

概要

鶴見大学紀要 第2部
外国語・外国文学編
鶴見大学
1981/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00039899
雑誌コード Zk0000573
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 鶴見大学紀要 第2部 外国語・外国文学編
各号 - 年月次 1981/3
各号 - 巻号 No.18 (18)
発行頻度
年刊
出版者 鶴見大学
各号 - ページ 180p
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034957798
内容細目1 滝沢陽一 G.Greeneの「イエス像」について
内容細目2 井村君江 ケルト民族のFairyland観
内容細目3 相良英明 Loed Jimにおける”lost honour”と”superb egoism”
内容細目4 相良英明 The Shadow-Lineにおける理想的価値の追求
内容細目5 滝沢寿三 I.B.Singer研究その私小説性について
内容細目6 森 邦夫 ウィリアム・C・ウィリアムズと美術
内容細目1 松崎洋子 My AntoniaとA Lost Lady(ヒロインと視点の提供者との関係を中心にした考察)
内容細目2 石川光泰 英語教育と語彙の問題(Ⅲ)
内容細目3 渡辺裕子 コルネイユの「舞台は夢」について-愛と義務の幻影-
内容細目4 研究記録