資料詳細

概要

山形県立米沢女子短期大学紀要
山形県立米沢女子短期大学

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00017236
雑誌コード Zk0000096
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 山形県立米沢女子短期大学紀要
各号 - 年月次 2001/12
各号 - 巻号 No.36 (36)
発行頻度
年刊
出版者 山形県立米沢女子短期大学
各号 - ページ 164p
ISSN1 0288-0725
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 ●菊池靖彦教授略年譜等 ●佐藤幸夫教授略年譜等
内容細目2 ●中世ドイツにおける「王道」についてー「巡幸王権」研究序説ー 渡部治雄 ●テニスンの詩における'nothing' 加畑達夫 ●国際コミュニケーションと言動の問題覚え書「英語公用語化」論争とハーバマス理論 船山良一 ●職場のメンタルヘルス研究の課題ー総合的な視点を考慮した産業・組織心理学の立場からー 上原施門 ●地域社会における情報化モデルの構築 高尾哲康 ●選挙予測のアナウンスメント効果に関する先行研究の概観ーアナウンスメント効果の下位効果の拡張に向けて 亀ヶ谷雅彦 ●ウオシュタイプチーズの化学的・細菌学的特質 石田哲夫 ●羅漢果抽出液の抗酸化作用 山田則子 尾形健明 ●日本の行事食に関する研究(第1報)ー本学の短大生家庭における伝承調査ー 松本時子 齋藤寛子 ●女子学生の排便傾向と食習慣との関連 江田節子 ●AUSSIE SPORTー問題点の検討ー 江崎弥 ●古志田東木簡からみた古代の農業労働力編成 三上喜孝 ●城資長と「平家物語」「嗄声」 佐々木紀一 ●曹丕・曹植と道家思想 清宮剛