資料詳細

概要

鶴見大学紀要 第2部
外国語・外国文学編
鶴見大学
1993/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00039911
雑誌コード Zk0000573
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 鶴見大学紀要 第2部 外国語・外国文学編
各号 - 年月次 1993/3
各号 - 巻号 No.30 (30)
発行頻度
年刊
出版者 鶴見大学
各号 - ページ 226p
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034957798
内容細目1 滝沢陽一 Philip Laekin -人間の生と死-
内容細目2 木村利夫 The Tempestの一考察;孤島でのCommunicationについて
内容細目3 白川芳郎 Graham Greeneの方法-分析批評的事例研究-
内容細目4 生野摂子 横浜にあった西欧社会-The Yokohama Foreigh Settlement-
内容細目5 関本栄一 ウィリアム・ダンバーの詩二篇
内容細目6 高橋昭三 Romeo and Julietにおける愛と死の技法
内容細目1 大崎ふみ子 アイザック・バシュヴィス・シンガー「最後の悪魔」(翻訳)
内容細目2 土屋順子 Elisha Colesの辞書-An English Dictionaryの特徴
内容細目3 本吉 侃 「簡約英語事典」(1806)-ノア・ウェブスターの最初の辞書-
内容細目4 滝沢陽一教授の研究歴