資料詳細

概要

日本文学研究
梅光学院大学日本文学会
2000/01/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00028932
雑誌コード Zk0000357
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 日本文学研究
各号 - 年月次 2000
各号 - 巻号 No.35 (35)
発行頻度
年刊
出版者 梅光学院大学日本文学会
各号 - ページ 105,11p
ISSN1 0286-2948
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 『山頂湖面抄』に見られる連歌的側面について -二条良基『光源氏一部連歌寄合』・『光源氏一部連歌寄合之事』を中心に- 古野優子
内容細目2 慶徳如松・麗女夫婦と丹羽家(一) 倉本昭
内容細目3 『四篇』をどう読むか -寒い漱石・夢見る漱石- 佐藤泰正
内容細目4 『西方の人』考察(下) 河泰厚
内容細目5 文学者の《十二月八日》(一)-安吾「真珠」の素材について- 鶴谷憲三
内容細目6 不気味な魔物の影 -戦争下の『右大臣実朝』- 北川透
内容細目1 読書療法の可能性~養護施設での読みあいを中心に~ 村中李衣
内容細目2 唐代伝奇「陸 伝」に関する一考察 -消 虫来源再考- 増子和男
内容細目3 『源氏物語絵巻』詞書の用語と表現 -『源氏物語』本文との対比による国語学的考察- 関一雄
内容細目4 副詞「随分」などについて 播磨桂子
内容細目5 北九州市域における尊敬表現法(1)-あいさつことば「どこへ行く(ている)のか?」(目上へ)の現況- 住田幾子
内容細目6 彙報