資料詳細

概要

共立女子大学短期大学部文科紀要
共立女子大学短期大学部 編
共立女子大学短期大学部文科
1973/01/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00060210
雑誌コード Zk0001000
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 共立女子大学短期大学部文科紀要
各号 - 年月次 1973/1
各号 - 巻号 No.16 (16)
発行頻度
年刊
出版者 共立女子大学短期大学部文科
各号 - ページ 148p
ISSN1 03883582
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034798661
内容細目1 国語における位相的現象の実体についてー国語位相論の再吟味ー 杉村 俊男
内容細目2 『安愚楽鍋』と新聞 鈴木 英夫
内容細目3 続中古象微詩の語音構造ーー撥音・長音・促音に関する問題をふくむ語例を中心にーー 山口 仲美
内容細目4 日本<小説>の原始 藤井 貞和
内容細目5 デューラーの「三大銅版画」ーー画家の心と眼ーー 渡邊 健治
内容細目6 ルソーの一般意志について 中里 良二
内容細目1 悲愛の構造ーーメアリ・マッカーシー「アメリカの鳥」についてーー 井上 章子
内容細目2 T・S・エリオット『四つの四重奏』における一視点ーー無限へのアプローチーー浜田一宇
内容細目3 E・A・ポウの風景作品に表れた天上美 内田市五郎
内容細目4 エロスの二面性ーーD・H・ロレンスの『恋する女達』をめぐってーー 渡辺 淳子