資料詳細

概要

国民生活
ワン 松子 編
国民生活センター
2006/06/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00016595
雑誌コード Z00000221
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 国民生活
各号 - 年月次 2006/7
各号 - 巻号 Vol.36 No.7 (427)
発行頻度
月刊
出版者 国民生活センター
分類記号1
365.05
各号 - ページ 74p
ISSN1 0913-3550
各号 - 特集記事 住宅の安全性確保への新たな施策ー耐震性を中心にー
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
内容細目1 <特集:住宅の安全性確保への新たな施策ー耐震性を中心にー>●住宅の耐震性の現状と耐震化促進への課題 岡田恒男 ●構造計算書偽造問題における国土交通省の対応 田中政幸 ●欠陥住宅被害の救済とわが国の建築生産システムの今後 吉岡和弘 ●住宅の耐震補強のために消費者は何ができるかー市民主導で進み始めた平塚からのレポートー 木谷正道 ●静岡県における木造住宅の耐震強化推進プロジェクト「TOUKAI-0」 ●海外における住宅の耐震化への取り組みールーマニアからの現地最新レポートー 上之薗隆志
内容細目2 ■生活の視点:福祉の奥にあるもの 藤本義一 ■時点・論点:国内外で強化される有害物質規制 青木慎一 ■連載 役立つ消費者法講座:「契約」って何?③契約の成立(下) 河上正二 ■連載 NOと言える消費者:③生命保険契約で被害 安彦和子
内容細目3 ◇行政情報 金融商品・サービスに関する特別世論調査の概要 ◇暮らしの中の表示・マーク59 マタニティマーク ◇暮らしとデータ71 団塊世代とまちづくり 北村安樹子 ◇列島ネットワーキング 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議会議 ◇暮らしの相談機関 社会福祉法人 日本保育協会 ◇わが社の消費者対応 カシオ計算機㈱ ◇役立つ「カタカナ用語」解説 ピーリング/マイナスイオン ◇相談の窓 落とし穴は思わぬところに ◇消費者nEWSピックアップ ◇海外ニュース ◇消費者関連団体の動き
内容細目4 <センター情報>調査報告:有料老人ホームをめぐる消費者問題に関する調査研究ー有料老人ホームの暮らしが快適であるためにー 苦情相談(札幌市消費者センター):有効期限の短い過量エステ契約 苦情相談(国民生活センター):高齢者をねらい次々と契約させる住宅リフォーム業者 判例情報:ビル風害による不動産価値下落について損害賠償請求が認容された事例 商品テスト(国民生活センター)IHクッキングヒーターの安全性と加熱性能 原因究明テスト 消費生活センターの商品テスト 国民生活センターだより