資料詳細

概要

聖和大学論集(人文学系) B
論文編集委員会 編
聖和大学
1996

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00043506
雑誌コード Zk0000664
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 聖和大学論集(人文学系) B
各号 - 年月次 1996
各号 - 巻号 No.24B (24)
発行頻度
年刊
出版者 聖和大学
各号 - ページ 216p
ISSN1 0286-0848
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034950198
内容細目1 近代朝鮮における天道教の「地上天國」・・・青野正明
内容細目2 包含性(Inclusiveness)と「言語」 現代のアメリカ英語の課題・・・森原泰子グロスジーン
内容細目3 アメリカの歴史と文化における黙示思想 現代の形態と表現の中に見られるものの一考察・・・ポール・グロスジーン
内容細目4 ホーソーンの「死者達の妻」 -家の構造をめぐって-・・・井上久夫
内容細目5 Walster et al. の Equity モデルについて・・・井上和子
内容細目6 刑事裁判における法廷通訳・・・長尾ひろみ
内容細目1 大学の異文化コミュニケーションの専門分野について・・・J.R.オッソリオ
内容細目2 日本語音のローマ字表記 音声学的長音の書きかた調査 ・・・福居誠二
内容細目3 黒人文学で読むアメリカ -『北極星をめざして』の主人公を中心に(第二部)-・・・神野尚
内容細目4 ウイリアム・フォークナー作 『八月の光』・・・絹笠清二
内容細目5 日本人学生の英語を話す時のエラーの分析・・・T.J.キッチンJr
内容細目6 女性と職業 女子短大生の職業意識と就業継続に向けて必要な取り組み・・・黒田廣美
内容細目1 ウィリアム・スタイロン作「ナット・ターナーの告白」:消え去ったナットの希望・・・前田ひろみ
内容細目2 英国人を捜し求めて:そのアイデンティティーの探究・・・M.スケルトン
内容細目3 多文化主義的想像力育成のために・・・津田アン
内容細目4 ファトネー(ルカ2:7,12,16)は本当に『馬槽』なのか? 聖書翻訳影響史からの問いかけ ・・・原口尚彰
内容細目5 「子ども期の消滅」に何を読むのか -キリスト教教育への一考察-・・・松下(小見)のぞみ
内容細目6 日曜学校と国家 -日曜学校史の一断面-・・・奥田和弘