資料詳細

概要

文化と言語 : 札幌大学外国語学部紀要
Culture and language
札幌大学 編
札幌大学
2007/11/30

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00050973
雑誌コード Zk0000876
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 文化と言語 : 札幌大学外国語学部紀要 Culture and language
各号 - 年月次 2007/11
各号 - 巻号 No.67 (67)
発行頻度
半年刊
出版者 札幌大学
各号 - ページ 316p
ISSN1 0389-1143
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1041002580
内容細目1 「蛙」は'a frog'か'frogs'か~「無冠詞」、「ゼロ複数」再考~ 葛西 清蔵
内容細目2 知覚動詞構文とthere構文 葛西 清蔵
内容細目3 Kirsner(1977)の「偶然性」について 葛西 清蔵
内容細目4 英語教師と英語:語法研究の必要性 桑名 保智
内容細目5 構文のカテゴリー化とその関連ドメイン―結果構文の事例― 對馬 康博
内容細目6 Ф.И.チェッチェフ政治詩試訳(5) 大矢 温
内容細目1 世界市民法廷憲章(1) 金子 利喜男
内容細目2 ロシア文学作品の図示的分析とヤクート人、および日本人におけるロシア文学作品理解の民族的特性 ペトローワ・スヴェトラーナ 鈴木 淳一 ジダーノフ・ヴラヂーミル
内容細目3 フェドシューク『古典作家の難解なところあるいは19世紀ロシアの生活百科』(その8) 鈴木 淳一 飯島 由大 伊藤 敏宏 岡田 京子
内容細目4 カントの教育学講義―「自然素質の調和的発達」をめぐって 高田 純
内容細目5 同時代人の見たニコライ・メトネル(4)―Л.Л.サバネ―エフ:「H.К.メトネル」― 高橋 健一郎
内容細目6 「ロシア語作文研究」教材:理論と構成 高橋 健一郎
内容細目1 19世紀ロシア女性の乗馬に関するノート:晴れ着としての乗馬服 堀越 しげ子
内容細目2 外国人教育法の必須要素としての遊戯 ワシーリエワ・オリガ