資料詳細

概要

文学部紀要
文教大学文学部紀要委員会 編
文教大学
1996/10/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00023633
雑誌コード Zk0000206
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 文学部紀要
各号 - 年月次 1996/10
各号 - 巻号 Vol.10 No.1 (11)
発行頻度
年刊
出版者 文教大学
各号 - ページ 222p
ISSN1 0914-5729
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035369296
内容細目1 96春 中国女文学現地調査報告 遠藤 織枝 陳 力衛 劉 穎
内容細目2 徂徠学:『弁明』の「道」の英訳 尾沼 忠良 拝仙 マイケル
内容細目3 国際交流 その理論と実践 李 永寧 志村 和久
内容細目4 法的解釈を持つ There 存在文について 阿戸 昌彦
内容細目5 オーラル(aural-oral)中心の授業の実践:その理念と実際 伊勢村 定雄
内容細目6 戦前・戦中の在日留学生に対する予備教育用日本語教科書国際学友会編『日本語教科書 基礎編・巻一~五』:その編纂・内容・使われ方 河路 由佳
内容細目1 On‘Sweg' in Beowulf line 782b KOGA Fumiaki
内容細目2 学生の英語学習に対する一所感:文教大学越谷校舎英語クラスの授業から 宮廻 和男
内容細目3 孟浩然の山水詩(下) 宮内 保