資料詳細

概要

木野評論
木野評論編集委員会 編
京都精華大学
1985/03/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00061076
雑誌コード Zk0001015
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 木野評論
各号 - 年月次 1985/3
各号 - 巻号 No.16 (16)
発行頻度
年刊
出版者 京都精華大学
各号 - ページ 276p
ISSN1 0286-424X
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034796178
内容細目1 故 由里 明先生追悼
内容細目2 作品選
内容細目3 画業の歩みについて 中村二柄
内容細目4 弔辞 笠原芳光
内容細目5 由里さんを偲んで 福井 勇
内容細目6 由里 明さんを偲んで 金田辰弘
内容細目1 追悼 由里先生その芸術所感 芝田 耕
内容細目2 由里 明先生を悼む 斎藤 博
内容細目3 由里先生のこと 森本 勇
内容細目4 ヨーロッパ片言漫遊記(1) 由里 明
内容細目5 由里 明年譜
内容細目6 図書館利用教育について 荒岡興太郎
内容細目1 孤独とはなにか 笠原芳光
内容細目2 『人類の性』ノートNo.1 「性欲の人類学」 金 明觀
内容細目3 日本人は単一民族なのか クントン・インタラタイ
内容細目4 りきゅうの茶の湯 佐藤正幸
内容細目5 ダキアのボエティウス「最高善について」 千阪靖朗
内容細目6 「熊野観心十界曼荼羅」管見 堤 邦彦
内容細目1 昔の写真 鶴見貞子
内容細目2 幕末征韓論の系譜 仲尾 宏
内容細目3 福祉教育の展開 野上芳彦
内容細目4 イギリス巨大鉄鋼企業の設備近代化と労働・管理(三) 長谷川治清
内容細目5 撮影のあいまに 松味利郎
内容細目6 同一化という名の踊り 渡辺 潤
内容細目1 第二次大戦後の朝鮮民衆(上) 李 景珉
内容細目2 ものの見方 「芸術と女性」共同研究グループ
内容細目3 スウェーデン女性は躍進する 金谷千慧子
内容細目4 表紙 由里 明