Material detail

Outline

英文学論叢
日本大学英文学会 編
日本大学英文学会
2007/03/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00030205
Journal Code Zk0000379
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 英文学論叢
Volume - Years of Serial 2007
Volume - Vol. No. No.55 (55)
Frequency
15
Publisher 日本大学英文学会
Volume - Page 282p
ISSN 0385-2970
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 King Learにおける“nature” 岡田善明
Contents Note 2 King Learにおける行為遂行的発現 元氏久美子
Contents Note 3 Macbethにおける“equivocation”の問題 板倉享
Contents Note 4 すりぬけてゆく女性たち:リアリズムに対するトマス・ハーディ芸術 -初期作品を中心に- 杉本宏昭
Contents Note 5 Oakを理解した女性Bathshebaの意義 山下登子
Contents Note 6 水中のエロスに溺れて -Wildeの“The Fisherman and His Soul”に見られる<ヘレニズム>と<ヘブライズム>- 鈴木ふさ子
Contents Note 1 E.M.フォースターの小説における「象徴的瞬間」(1) -個人的人間関係の視点から- 松山献
Contents Note 2 The Journey Through Letters in Herzog Kenichi KAKIZAKI
Contents Note 3 英語の進子文の意味とその使用の動機づけ 一條祐哉
Contents Note 4 On Dative Alternation Takeshi TANAKA
Contents Note 5 TO不定詞構文選択の認知的基盤とそのスキーマ的意味 松崎祐介
Contents Note 6 Milton's Latin John K.Hale
Contents Note 1 教養か、文化か?-イギリス教養主義の系譜 荻野昌利