資料詳細

概要

川村学園女子大学研究紀要
川村学園女子大学図書委員会 編
川村学園女子大学
2016/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00044564
雑誌コード Zk0001049
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 川村学園女子大学研究紀要
各号 - 年月次 2016
各号 - 巻号 Vol.27 No.1 (35)
発行頻度
年刊
出版者 川村学園女子大学
各号 - ページ 180p
ISSN1 0918-6050
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1046111018
内容細目1 ハンブルク港の再開発 ―SpeicherstadtからHafenCityへ― 生井澤 幸子
内容細目2 社会科教育に関する教材の研究 ―新検定教科書と現行学習指導要領との比較から― 辻 浩和
内容細目3 知覚学習による分数の心的現象の精度向上 鵜沼 秀行 長谷川 桐 PhilipJ.Kellman
内容細目4 ストレス場面における心理生理反応の個人差(3) 田中 裕
内容細目5 シニアと児童が一緒に参加する演劇ワークショップの有効性に関する検討 北原 靖子 加藤 知佳子
内容細目6 子どもへの意思決定支援について考える ―保育園での「お弁当づくり」から― 蓮見 元子 川嶋 健太郎 北原 靖子
内容細目1 ソンディ・テストとコラージュ療法の同時活用における効果 松原 由枝 野地 真理子 西村 知香
内容細目2 四コマ漫画を用いた新たな自己表現尺度の活用 佐藤 哲康
内容細目3 中島敦『山月記』を読む ―時代を見つめる作者の眼―(一) 山名 順子
内容細目4 筑波大学付属図書館蔵『古今物語問答』翻刻 森田 直美
内容細目5 『浮世風呂』に見る「大和詞」について ―『婦人養草』の「和言」との関係から― 長崎 靖子