資料詳細

概要

鶴見大学紀要 第三部
保育・歯科衛生編
鶴見大学
2011/03/16

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00039826
雑誌コード Zk0000571
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 鶴見大学紀要 第三部 保育・歯科衛生編
各号 - 年月次 2011/3
各号 - 巻号 No.48 (48)
発行頻度
年刊
出版者 鶴見大学
各号 - ページ 87p
ISSN1 0389-8024
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034957856
内容細目1 小澤晶子 歯科衛生学科生の障害児者に関する意識調査ー3年間の教育後の変化ー
内容細目2 後藤仁敏、清田法子、石井真奈美、歯科衛生科実習助手一同 歯科衛生士教育における解剖学・組織学実習の試み
内容細目3 玉木裕子、小澤晶子 歯科衛生学科生の健康日本21に関する意識調査ー中間実績値との比較ー
内容細目4 渡辺考章、松田裕子、玉木裕子、吉田好江、中澤千賀子、森田 操 臨床実習時における針刺し事故と感染予防教育について
内容細目5 石賀直之 素描に関する音楽的手法を用いたアプローチに関する考察ーパウル・クレー「2声の素描」の分析と検討ー
内容細目6 上田 衛 わが国の母子保健と障がいのある子どもへの支援施策
内容細目1 大地宏子 NHKラジオ番組「子供の時間」に見る戦前の音楽教育の一考察ー番組月刊誌『コドモのテキスト』における「特選童謡」を中心にー
内容細目2 佐藤英文 保育士の植物知識に関する調査
内容細目3 田家英二 社会的養護の意味
内容細目4 橋本弘道 保育者養成の視点から見た仏教保育と教育の原理
内容細目5 山田吉郎 与謝野晶子の童話創作ー『金ちゃん螢』をめぐってー