資料詳細

概要

研究紀要
長崎県立女子短期大学 編
長崎県立女子短期大学
1972/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00033989
雑誌コード Zk0000457
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 研究紀要
各号 - 年月次 1972
各号 - 巻号 No.19 (19)
発行頻度
年刊
出版者 長崎県立女子短期大学
各号 - ページ 166p
ISSN1 0287-8046
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035039327
内容細目1 Sir Launcelot Greaves―モチーフと社会諷刺― 井出鹿雄
内容細目2 「オーランドー」―知覚過程の擬人化― 大屋ふく代
内容細目3 Tess of the d'urberilles'について 宮本義久
内容細目4 ポーター文学における’sense of loss'の問題 鎌田信子
内容細目5 タイ諸言語の言語地理学的考察 片山秀賢
内容細目6 中教審答申と幼稚園教育振興計画要項 朽葉幹生
内容細目1 反応性染料のローケツ染めへの応用 渥美正輝
内容細目2 長崎県における婦人の被服調整に関する調査 串山美津子 前川清子
内容細目3 女子学生の陸上競技合宿における生理的機能と運動能力の変動について 第3報 田原靖昭
内容細目4 三才児健康調査に関する一考察 松永恵子
内容細目5 鈴木正三作「二人比丘尼」の伝承性と女性観についての考察 片山秀賢
内容細目6 中世イングランドにおける放牧と共同地 石田明