資料詳細

概要

川村短期大学研究紀要
川村短期大学研究紀要編集委員会 編
川村短期大学
1983/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00062545
雑誌コード Zk0001048
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 川村短期大学研究紀要
各号 - 年月次 1983/3
各号 - 巻号 No.3 (3)
発行頻度
年刊
出版者 川村短期大学
各号 - ページ 239p
ISSN1 0285-8207
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034790761
内容細目1 Miss Ravenel's Conversion論 東田敏夫
内容細目2 愛・エゴイズム・ニヒリズム・サディズム―『響きと怒り』の作中人物に関する一考察― 西岡祥文
内容細目3 ロマンス語に借用されたゲルマン語についてーとくにゴート語について― 江田洋子
内容細目4 三つのヨーク・サイクル劇―第三十五番・三十六番・三十七番― 黒川樟枝
内容細目5 M. Eliadeの『聖ヨハネ祭の夜』 中村恭子
内容細目6 幼稚園における指導法研究についての一考察(三) 角尾和子
内容細目1 性意識に関する一考察―貞操観を中心として― 臼井和恵
内容細目2 体型の特性について―シルエッターに― 田中美智 奥村真子 多田ひろみ 長谷川江津子 茂呂裕子 安盛都子
内容細目3 中高年女性の健康と食生活に対する意識 藤田雅子 村山篤子
内容細目4 ダウラギリならびにガンダキ地域の主要栽培作物とその利用 横川幸義
内容細目5 無添加ウインナーソーセージの保存性について 大坂佳保理