Material detail

Outline

熊本学園商学論集
熊本学園大学商学会「熊本学園商学論集」編集委員会 編
熊本学園大学商学会
2006/04/30

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00057995
Journal Code Zk0000972
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 熊本学園商学論集
Volume - Years of Serial 2006/4
Volume - Vol. No. Vol.12 No.2-3 (38)
Frequency
13
Publisher 熊本学園大学商学会
Volume - Page 186p
ISSN 1341-0199
Volume - Feature Article ホスピタリティ・マネジメント学科創設記念号
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1034811861
Contents Note 1 巻頭言 坂本学長 末永学部長
Contents Note 2 ホスピタリティー産業におけるコンシェルジュ・プロフェッションの現状と未来 野田恭子
Contents Note 3 2007年度以降のJR貨物に関する政策提言 香川正俊
Contents Note 4 原価測定と原価計算システム 山下正喜
Contents Note 5 星子勇の論文と戦時期日本自動車工業について 本山聡毅
Contents Note 6 団体・組織の二重構造論について ―中條秀治の言説の検討― 川端久夫
Contents Note 1 小売企業の海外参入モードに関する一考察 ―国際フランチャイジングを中心として― 白石善章・鳥羽達郎
Contents Note 2 大型店立地と地域経済 ―雇用効果を中心に― 宇野史郎
Contents Note 3 租税法の公平 ―期間と全体、比例税率と累進税率、個別と連結― 末永英男
Contents Note 4 企業形態としての相互会社 ―その論点整理― 林 裕
Contents Note 5 組織の経済学の一考察(2) ―新制度学派とサイモン― 米川 清