資料詳細

概要

長崎女子短期大学紀要
長崎女子短期大学 編
長崎女子短期大学
1988/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00033365
雑誌コード Zk0000443
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 長崎女子短期大学紀要
各号 - 年月次 1988
各号 - 巻号 No.12 (12)
発行頻度
年刊
出版者 長崎女子短期大学
各号 - ページ 84p
ISSN1 0389-7230
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035039917
内容細目1 前期サルトル思想の変貌 住吉紀六
内容細目2 1980年代のヘッドスタート計画(Head Start Program)について 陶山岩見
内容細目3 総説 グリコシルヘモグロビン Glycosylated Hemoglobin. 山添義隆
内容細目4 セルロースアセテート膜と反応する異常蛋白体IgG-k型 M蛋白について 山添義隆
内容細目5 幼児の運動遊びにおける技術の定着パターンについて-「短なわとび」の協応動作解析の一試法- 高田忠助
内容細目6 済州島の農民の仕事着 矢野道子
内容細目1 長崎県における技術・家庭科「相互乗り入れ」の定着状況と今後の家庭科教育のあり方 脇山順子
内容細目2 魚に関する意識調査 山口仁子 藤尾順子 片渕きょう子