Material detail

Outline

食品工業
光琳
2006/02/28

Status Information

This material is reference only.
Binding already

Detail

Registration No. M00015353
Journal Code Z00000068
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 食品工業
Volume - Years of Serial 2006/2/28
Volume - Vol. No. Vol.49 No.4 (1098)
Frequency
8
Publisher 光琳
Classification 1
588.05
Volume - Page 102p
ISSN 0559-8990
Volume - Feature Article 水産食品-品質・安全性・機能成分の高度利用Ⅰ
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Contents Note 1 技術の広場 あれも食中毒病因物質
Contents Note 2 特集 水産食品-品質・安全性・機能成分の高度利用Ⅰ:DNA分析による魚介類の種判別・原産地判別 山下倫明・高嶋康晴・浪越充司/水産物の品質情報の非破壊計測-簡便・迅速な品質測定技術としての近赤外分析の可能性について- 岡崎惠美子・Musleh Uddin/LC-MSによる新希下痢性貝類緑体の発見と簡便な一斉分析法の開発 鈴木敏之/海苔由来の機能性食品 萩野浩志/水産加工食品製造時に発生する未利用資源からの有効な食品素材の分離製造技術の開発 田中幸久/新製造技術を用いた牡蠣エキスの新たなる創造 中村喜孝
Contents Note 3 食品関連廃棄物処理の決め手:サクライ式熱分解処理装置-ごみ・廃棄物の焼却・滅菌の決定打 きれいなお湯の二次利用 桜井義次
Contents Note 4 連載 天然添加物[第112回]これからの天然添加物(99) 義平邦利
Contents Note 5 連載 結晶学入門 第11章(その2) F.C.Phillips,M.A 翻訳 青山洋
Contents Note 6 国内短信/海外短信/ご案内/関連機器・資材発売ニュース