資料詳細

概要

東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要
東大阪短期大学
2019/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00053477
雑誌コード Zk0000336
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要
各号 - 年月次 2018
各号 - 巻号 No.16 (16)
発行頻度
年刊
出版者 東大阪短期大学
各号 - ページ 100p
ISSN1 1348-5636
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035269258
内容細目1 スポーツ選手のサプリメント利用に関する一考察 早田地翼
内容細目2 高齢者ケアにおける外国人就労者の人材教育機能とソーシャルワーク(1)-「実践共同体」を媒介する連携支援に注目して- 五十嵐雅浩
内容細目3 ナラティブ・アプローチの専門性と課題-難病ピアカウンセリング実践に通じる要素の探索へ- 梓川一
内容細目4 介護福祉士を目指す留学生の参加としての学びを測定する尺度の構成 尹惠彦 田中俊也
内容細目5 「伝統的な言語文化」としての日本古代の漢字文化-習書木簡からの学習素材の探索- 井上幸
内容細目6 Google Classroomの授業での活用と学生・生徒指導の可能性 矢島彰
内容細目1 教職志望の学生がもつ『子ども理解』概念についての考察-大学生の授業感想をもとに- 吉益敏文
内容細目2 テーマ学習を取り入れた外国語活動の授業-児童と学級担任の自己肯定感を高める- 杉本孝美
内容細目3 製菓実習における商品開発の試み-産学協同開発商品「たまり醤油マドレーヌ」- 畑智子
内容細目4 デザイン思考教育の実践-コンテンツ・プロモーション戦略における導入事例- 簡逸威
内容細目5 男声合唱による「荒城の月」編曲 森田有起