資料詳細

概要

東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要
東大阪短期大学
2022/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00059350
雑誌コード Zk0000336
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要
各号 - 年月次 2021
各号 - 巻号 No.19 (19)
発行頻度
年刊
出版者 東大阪短期大学
各号 - ページ 127p
ISSN1 1348-5636
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035269258
内容細目1 COVID-19パンデミック下における認知症の行動・心理症状(BPSD)に関する研究動向 ―システマティック・レビューの概観― 野口代
内容細目2 日米中のアニメ産業に関する比較分析 簡逸威
内容細目3 高齢者ケアにおける外国人就労者のための人材教育機能とソーシャルワーク(4) ―北米における組織的な「Culture Change」の動向に注目した相互支援教育とプログラム評価― 五十嵐雅浩
内容細目4 自己決定とナラティブの関係性 梓川一
内容細目5 COVID-19流行下における「流行り神アマビエ」の誕生 横田詩織
内容細目6 留学生のキャリア形成と実践コミュニティ 藤井みゆき
内容細目1 介護学生による高齢者虐待に対する認識に関するPAC分析を用いた質的検討 ―留学生と日本人学生の比較― 石鍋浩、安龍洙
内容細目2 エクストルーダー加工した豆類を配合した洋菓子の作成 畑智子、源伸介
内容細目3 大学生における困り感と抑うつ傾向の関連性に関する予備的研究 西木貴美子、傘郁子、木下敬子
内容細目4 テキストマイニングを利用した介護福祉士養成課程における生物学教科書の選択方法 傘郁子
内容細目5 GIGAスクールへの対策を主題とした小学校教育実習に向けた理科の模擬授業指導研究 ―第6学年「土地のつくりと変化」の模擬授業指導を例に,スマート・インタラクティブな理科学習の評価を通して― 杉本剛
内容細目6 新型コロナウイルス感染症対策におけるピアノ実技について ―オンライン授業と対面授業の併用の効果と課題― 篠原理恵