資料詳細

概要

東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要
東大阪短期大学
2004/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00028488
雑誌コード Zk0000336
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要
各号 - 年月次 2003
各号 - 巻号 No.1 (1)
発行頻度
年刊
出版者 東大阪短期大学
各号 - ページ 112p
ISSN1 1348-5636
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035269258
内容細目1 巻頭言 山本正夫学長
内容細目2 ヘンリーデイヴィット・ソローのA Week on the Concord and Merrimack Rivers ‐<旅行記>からの逸脱‐ 藤田佳子
内容細目3 保育所保育の特性を生かした保育計画の試み 吉岡眞知子
内容細目4 高等学校教科「情報」における授業設計‐「情報A」に関する考察‐ 太田和志
内容細目5 塾年者の高齢期における住まい方に関する研究 村田順子
内容細目6 高機能自閉症児の対人関係認知に関する研究‐PFスタディによる検討‐ 田村浩子・田辺正友
内容細目1 ゴマケーキのテクスチャー特性と官能評価に及ぼすアマランサス粉の影響 室田壽子・中野輝子
内容細目2 昨今の教育環境に対応する教員の養成・確保について 清水正樹
内容細目3 幼児の成長と体育‐体育学のからの考察‐ 山口延子
内容細目4 教育史上におけるフレーベルの役割 村岡清輝
内容細目5 一般教養としての法学教育について思うこと 野々村宜博
内容細目6 幼児と木‐東大阪大学附属幼稚園教員研修会講師を担当して‐ 大西剛雄
内容細目1 本学におけるエイズ教育について 山田明男
内容細目2 教職の意義の責務‐「教職概論」の授業展開‐ 一色尚
内容細目3 人権教育の方法と課題 芝口達也
内容細目4 中学・高校生が陸上競技を行うにあたっての注意点‐競技者としての心構え‐ 柿内貞宣
内容細目5 手洗いコンプライアンスの向上を目指して 中村吟子・南部登志江・林田やよい
内容細目6 実習評価基準の制定に向けて -大阪介護福祉士養成校教員研究会の取り組み- 飯森裕行
内容細目1 リズム体操の指導について 大矢恭子
内容細目2 運動と健康 宮林恒雄
内容細目3 大学祭模擬店への衛生指導 安井一枝
内容細目4 食生活に関する学外講演活動(報告) -保育所(園)の職員等対象- 淡川節子
内容細目5 多色木版画 小泉政晴(前田政晴)
内容細目6 ユキオコタニ展 小谷由紀夫
内容細目1 彫刻展 鴨谷真知子
内容細目2 「Research Activities Concert」 篠原理恵・黒田陽子・井島泰恵・丹山三恵子・尾崎克典・森川勝男
内容細目3 オペラ「修道女アンジェリカ」(プッチーニ作曲)他 山下千絵
内容細目4 「第11回ふれあいまつり」 植山妙子
内容細目5 ダンス創作活動 矢部明美
内容細目6 研究業績目録
内容細目1 原著論文 野上彌生子『茶料理』論 渡邊ルリ