資料詳細

概要

四国学院大学論集
四国学院文化学会
四国学院文化学会
1971/12/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00049332
雑誌コード Zk0000847
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 四国学院大学論集
各号 - 年月次 1971
各号 - 巻号 No.21 (21)
発行頻度
年刊
出版者 四国学院文化学会
各号 - ページ 45,128p
ISSN1 0288-0156
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034892014
内容細目1 アウシュヴィッツの後に―アドルノ研究の一視点―・・・岡本三夫
内容細目2 詩集『サンチョ・パンサの帰郷』の世界―石原吉郎・試論・・・森田進
内容細目3 存在の不安―スーザン・ソンタグ『死の装具』の一面・・・山口哲生
内容細目4 T.S.エリオットの『マリーナ』について・・・小原幸男
内容細目5 Emily Dickinsonの海のイメジャリー・・・萱嶋八郎
内容細目6 シェイクスピアのソネット配列順序(2)・・・玉村安子
内容細目1 20世紀英語聖書翻訳考(3)―TEVの口語的特徴・・・浜島敏
内容細目2 加令の運動生理学的研究―その2.踏み台昇降運動による女子・年令別変化について・・・中平順
内容細目3 生産力と社会制度・・・橋本比登志
内容細目4 神認識の一般的構造及びその認識様式に関する一試論―ニッサのグレゴリウスによせて・・・八木洋一
内容細目5 セーレン・キェルケゴールの葬り―H.ルンの事件をめぐって・・・橋本淳