資料詳細

概要

四国学院大学論集
四国学院文化学会
四国学院文化学会
2000/07/19

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00049605
雑誌コード Zk0000847
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 四国学院大学論集
各号 - 年月次 2000/7
各号 - 巻号 No.102 (102)
発行頻度
年刊
出版者 四国学院文化学会
各号 - ページ 218p
ISSN1 0288-0156
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1034892014
内容細目1 Ethnography in American Studies・・・加瀬豊司
内容細目2 韓国語・日本語比較音韻論(続)・・・浜島敏
内容細目3 精神科看護と精神科ソーシャルワークの連携の方向性・・・谷岡哲也・和泉とみ代・宮田康三・小平さち子・橋本仁美・浜田千津江
内容細目4 援助関係・人間関係における『出会い』の枠組に関する一考察ー発達心理療法的観点による事例の分析を通してー・・・山本眞利子
内容細目5 学生の陳述に対する解釈応答パターンと回数がクライエント反応に及ぼす影響・・・山本眞利子
内容細目6 フィリピン、マニラにおける女子移動者の労働経験ー特に初職獲得過程について・・・新田目夏実
内容細目1 アーロン・ディレクター(1901~)・・・土井省悟
内容細目2 ビル・ウォレル著、ノラ・マックリントック編 ピープル・ファーストの「リーダーになる人のための本(完)」・・・河東田博・和泉とみ代・林弥生・田頭佳子・川田美由紀
内容細目3 アンデシュ・ベリストローム、グンナル・デュルケム著 ベタニアの家(施設ベタニア)1895-1995(続)・・・杉田隠子・河東田博
内容細目4 Intemarriage in a Multicultural Society:A Preliminary Research on Filipino-Australian Marriages・・・佐竹眞明