資料詳細

概要

ASPHODEL
同志社女子大学英文学会
1981/07/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00036113
雑誌コード Zk0000500
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 ASPHODEL
各号 - 年月次 1981
各号 - 巻号 No.15 (15)
発行頻度
年刊
出版者 同志社女子大学英文学会
各号 - ページ 217p
ISSN1 0285-7715
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA1035019410
内容細目1 「ラテン語秘書官としてのミルトンの役割」 武村早苗
内容細目2 Gulliver's Travelsにおける科学風刺 千森幹子
内容細目3 ワーズワースとスコット―その交遊の手紙を中心に― 岡本昌夫
内容細目4 Alastor or The Spirit of SolitudeにおけるShelleyの愛について 阿部美春
内容細目5 Hyperion・A Fragment―第一巻の表現をめぐって― 小川静枝
内容細目6 Thomas Hardy and Christianity as Expressed in his Short Stories Eiko Virginia Ariga
内容細目1 The Dynasts 研究―戦争とペーソスの文学― 風間未起子
内容細目2 Hardy 作 The Return of the Native―“an imaginative woman”としてのEustacia Vye― 西村寛子
内容細目3 Mrs Dalloway―“the privasy of the soul”を求めて― 鈴木孝子
内容細目4 An Obituary:Kulgore Tront(1907-1981) Richars Bedford
内容細目5 英語の聴解能力を伸ばす教材の要件 福本一 小田幸信