Material detail

Outline

筑紫女学園短期大学紀要
筑紫女学園短期大学紀要編集委員会 編
筑紫女学園短期大学
1996/01/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00041119
Journal Code Zk0000607
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 筑紫女学園短期大学紀要
Volume - Years of Serial 1996
Volume - Vol. No. No.31 (31)
Frequency
15
Publisher 筑紫女学園短期大学
Volume - Page 292p
ISSN 0286-5777
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1034954417
Contents Note 1 FREE WRITING の指導(2) -英文科1年生 英作文(Writing)1,2の実践報告- 安倍哲子
Contents Note 2 The text of the Adattadana-parajikam in the Vinayasutravrtti 中川正法
Contents Note 3 『東方紀行』における都市(2)-レバノン山の原初の調和- 間瀬玲子
Contents Note 4 「睡眠」から「詩」へ-キーツの“Sleep and Poetry”について- 荒巻龍也
Contents Note 5 ケルト人と日本人の他界観-昔話に探る- 飯田正美
Contents Note 6 『革命家の誕生-ハーレムにおけるマルカムX』 一木順
Contents Note 1 アメリカにおけるテスト評価の動向 井上佳子
Contents Note 2 Loanword-Induced Interference in Japanese Student' Foreign Language Acquisition : Exploring Student Awareness Dale GOBLE
Contents Note 3 「半開」日本-シェイクスピア「ヴェニスの商人」初期翻案について- 吉原ゆかり
Contents Note 4 日本の伝統文様における「桜」のデザイン 岡本文子
Contents Note 5 フェンサイクリジン(PCP)およびMK-801の反復投与により誘発されるラットの常同行動 山本知子
Contents Note 6 女子学生の食生活 山本知子
Contents Note 1 援助的遊びについて(3) 酒井均
Contents Note 2 私の生における感情の重層性(1) 浅田淳一
Contents Note 3 六条御息所の苦悩(葵巻)-六条御息所は葵上をとり殺したか- 武谷恵美子
Contents Note 4 漢台樂府詩『焦仲卿の妻』小考-棄婦をめぐって- 松﨑治之