Material detail

Outline

筑紫女学園短期大学紀要
筑紫女学園短期大学紀要編集委員会 編
筑紫女学園短期大学
1998/01/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00041121
Journal Code Zk0000607
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 筑紫女学園短期大学紀要
Volume - Years of Serial 1998
Volume - Vol. No. No.33 (33)
Frequency
15
Publisher 筑紫女学園短期大学
Volume - Page 266p
ISSN 0286-5777
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1034954417
Contents Note 1 『東方紀行』における都市(4)-ラマルチーヌの『東方紀行』- 間瀬玲子
Contents Note 2 FREE WRITING の指導(4)-英文科1年生 WRITING A,Bの実践報告- 安部哲子
Contents Note 3 キーツのソネットについて-キーツ初期のソネットと「1817年詩集」- 荒巻龍也
Contents Note 4 伝承の中の魔女と山姥 飯田正美
Contents Note 5 Phonostylistics研究の必要性とその課題 田口純
Contents Note 6 伝統的染織デザインの表現形式におけるmovementについて 岡本文子
Contents Note 1 コンシューマリズム[消費者主権・生活者主義]の歴史性と権利性 小川直樹
Contents Note 2 オートキャンプ場計画の実態について 安垣万記
Contents Note 3 女子学生の味覚 1.官能検査の方法および結果の定量方法 山本知子
Contents Note 4 働く女性の出生率に関する考察 戸丸敦子
Contents Note 5 OH Parajikam in the Vinayasutravrtti 中川正法
Contents Note 6 本学体育実技の授業における学生の評価-動機づけの観点から- 宮平喬 大浦隆陽
Contents Note 1 親鸞のきりひらいた宗教的地平-筑紫女学園建学の精神について- 栗山俊之
Contents Note 2 桐壷院の「犯し」試論 武谷恵美子
Contents Note 3 中国の叙事詩考-「魯秋潔婦」と「秋胡行」をめぐって- 松﨑治之
Contents Note 4 私の生における感情の重層性(3) 浅田淳一