資料詳細

概要

日経サイエンス
Scientific American 日本版
日経サイエンス
2007/01/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00017560
雑誌コード Z00000094
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 日経サイエンス Scientific American 日本版
各号 - 年月次 2007/1
各号 - 巻号 Vol.37 No.1 (424)
発行頻度
月刊
出版者 日経サイエンス
分類記号1
405 逐次刊行物.年鑑
各号 - ページ 160p
ISSN1 0917-009X
各号 - 特集記事 超新星爆発はこう起きる
各号 - 保管場所コード
15 一階雑誌コーナー
内容細目1 細胞生物学:免疫系の"守護神"制御性T細胞 Z.フェヘヴァリ/坂口志文/天体物理学:超新星爆発はこう起きる W.ヒルブラント/H.-Tヤンカ/E.ミューラー/地球物理学:ついに見えてきた地球コア直上の世界 廣瀬敬/ナノテクノロジー:分子インプリンティングで新薬をつくる K.モスバッハ/地球科学:温暖化が招いた大絶滅 P.D.ウォード
内容細目2 てれすこーぷ:イノベーションと基礎研究 生駒俊明/サイエンス考古学/NEWS SCAN:●日本の月探査機,夏打ち上げへ最終準備/●胚を損なわずに幹細胞を入手?/●新原理のカラー表示/●同位体でドーピングを暴く/●北極で試された火星用の融氷ドリル/●幻覚剤の研究再び/●知られざる黄金の文明/●「ひので」と「あかり」ともに順調/●ガンをたたく組み換え免疫細胞/●"貧血"の植物プランクトン/●暗黒物質を"発見"/●手を洗って罪を洗い流すほか/いまどき科学世評:核武装論はなぜゆがむ 塩谷喜雄/個性派ミュージアム巡礼:オックスフォード大学自然史博物館 文・写真 キュラトゥス
内容細目3 サイエンス&アート:超遠近法で解くエッシャーの秘密 梶川泰司/ロボット工学:自在に動く玉乗りロボット R.ホリス/考古学:先アステカの大水路網 S.C.カラン/J.A.ニーリー/技術:SCIENTIFIC AMERICANが選んだ2006年のベスト50
内容細目4 現代からくり拝見:リチウム電池/茂木健一郎と愉しむ科学のクオリア:人類は桃源郷を創造できるか ゲスト:平藤雅之(農業・食品産業技術総合研究機構)/TREND:●未利用コンブが拓く新たな海洋産業/●美術館を快適な情報空間に/●科学者の香をあなたに/BOOK REVIEW:『数学する本能』/『図説科学の百科事典1動物と植物』/連載森山和道の読書日記ほか/Information/SEMICOLON/次号予告