Material detail

Outline

光華女子大学研究紀要
光華女子大学 編
光華女子大学
2000/12/10

Status Information

This material is reference only.

Detail

Registration No. M00061444
Journal Code Zk0001021
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 光華女子大学研究紀要
Volume - Years of Serial 2000/12
Volume - Vol. No. No.38 (38)
Frequency
15
Publisher 光華女子大学
Volume - Page 382p
ISSN 0286-178X
Volume - Location Code
26 二階集密書架
Subjects CA1034846480
Contents Note 1 松野陽一氏蔵『補缺類代和歌集』の成立-恋部二の視点から- 三村晃功
Contents Note 2 歌枕「まくずがはら」の時空間 -新古今時代まで- 松田豊子
Contents Note 3 『欺かざるの記』の一局面 -国木田独歩における読書- 関 肇
Contents Note 4 『暗夜行路』「第一」を読む -「結論」への疑い・「答へる事」の限界- 清水康次
Contents Note 5 グローバル化と英語 有馬道子
Contents Note 6 Deconstructions of Folk Racialism As Applied Semantic Externalism James Drayton
Contents Note 1 Formation of Ethnic Identity : A Case of South Korean Youth in Japan 金 明秀
Contents Note 2 視覚短期記憶における図形の表現と忘却に関する検討 酒井浩二
Contents Note 3 日本語文章の可視化 -保田與重郎『日本の文學史』の絵解き- 谷口敏夫
Contents Note 4 看取り後のストレス対処に関する研究 -「日本生と死を考える会」会員調査から- 藤田綾子
Contents Note 5 呼びかけるドラマ -アリストパネスとギリシア劇- 内田次信
Contents Note 6 生涯学習と通信教育 近藤大生
Contents Note 1 学生の受講態度の自己評価と授業評価との関係について 藤田哲也