資料詳細

概要

四天王寺学園女子短期大学研究紀要
四天王寺学園女子短期大学
四天王寺学園女子短期大学
1964/07/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

登録番号 M00048782
雑誌コード Zk0000820
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 四天王寺学園女子短期大学研究紀要
各号 - 年月次 1964
各号 - 巻号 No.6 (6)
発行頻度
年刊
出版者 四天王寺学園女子短期大学
各号 - ページ 269p
ISSN1 0286-4150
各号 - 保管場所コード
26 二階集密書架
件名 CA103489789X
内容細目1 教行信証所引の論語と後序について・・・金戸守
内容細目2 四天王寺別当としての慈円・・・川岸宏教
内容細目3 「四天王寺御手印縁起」の性格について・・・平岡定海
内容細目4 法華経に於ける行・・・滝藤尊教
内容細目5 カウンセリングから見た仏教と科学・・・藤田清
内容細目6 異性意識の発達的研究・・・山根真住
内容細目1 閑暇の大衆化と教育(第三部)・・・牧文彦
内容細目2 本学の環境衛生的位置(二)・・・高見栄子、福田俊子
内容細目3 本学の環境衛生的位置(一)・・・速水津喜子、滝川征子、前田和子、寺田栄子、林宏子、岡野計子
内容細目4 抗体動員物質の同定・・・萩原一成、辻本桂子、阪本正子、上延富久治
内容細目5 ヌクレオシドの代謝に関する研究・・・萩原一成、阪本正子、上延富久治
内容細目6 「妻の財産」歴史的考察・・・東使喜輝
内容細目1 東使喜輝撥水加工布について・・・奥山春彦、桜井礼子
内容細目2 電子レンジによる調理について・・・岸田キクエ、八尾道子
内容細目3 ふきんの細菌による汚染状態について・・・岸田キクエ、伏見翠
内容細目4 家庭に於ける労働と休養・余暇のバランスについて(第二報)・・・岸田キクエ、石原悦子
内容細目5 被服の変容(第一報)・・・大川原千鶴
内容細目6 各種原型製図法の体型による特徴・・・有馬澄子、川澄博子
内容細目1 バイヤス布について・・・有馬澄子