所蔵一覧

概要

九州栄養福祉大学研究紀要
九州栄養福祉大学 編
九州栄養福祉大学
2008/12/22

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 九州栄養福祉大学研究紀要
出版者 九州栄養福祉大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.5 (5)
各号 - 年月次 2008
各号 - 出版年月日 2008/12/22
各号 - ページ 151p
サイズ B4
ISSN1 1880-0149
内容細目1 乳酸発酵によるシイタケエキス添加ミルクのカード形成 大橋 登美男
内容細目2 「生きる力」としての学力保証と学校教育 野村 新
内容細目3 食材を用いる生物教育 ―小学校6年生を対象としたスルメイカの体の構造学習と調理の合同実習― 阪本 典子 楠瀬 千春 神吉 満 川内 和子
内容細目4 フラボノイド化合物の培養ドパミン細胞への作用 ―バイカレインのドパミン神経毒性に及ぼす保護効果― 竹島 美香 染矢 恵 村田 麻衣子 喜多 大三
内容細目5 食品および食材に含まれる化学物質のモノアミン神経培養系に及ぼす作用に関する研究 ―ドパミン神経毒性に及ぼすドコサヘキサエン酸の作用について― 村田 麻衣子 竹島 美香 染矢 恵 宮崎 育子 浅沼 幹人 喜多 大三
内容細目6 テアニンの培養ドパミン神経およびグリア細胞系への作用 染矢 恵 竹島 美香 村田 麻衣子 宮崎 育子 浅沼 幹人 喜多 大三
内容細目1 女子学生の味覚感受性と料理の味付けにおける嗜好濃度との関連性 楠瀬 千春 大里 進子
内容細目2 いじめ問題とその解決 ―現場の先生方のために― 松本 明夫 97
内容細目3 高齢者の荒涼改善に影響を与える要因の検討 瓦林 信子 ・ 大里 進子 111
内容細目4 精神障害者生活訓練施設における食と栄養に関する取り組みの現状と課題 (第二報) 個別調理訓練 及び 食や栄養に関する学習について 赤瀬川 修 119
内容細目5 一般アスリートのコンディショニングにおける分岐鎖アミノ酸摂取の影響 安納 信子 137
内容細目6 ジェイムズ 『人間の不死性』 ― この教説に対する、予想される2つの反論― 吉田 正史 1

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00061864

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架