所蔵一覧

概要

英文学論叢
日本大学英文学会 編
日本大学英文学会
1998/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 英文学論叢
出版者 日本大学英文学会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.46 (46)
各号 - 年月次 1998
各号 - 出版年月日 1998/03/31
各号 - ページ 294p
サイズ A5
ISSN1 0385-2970
内容細目1 Wakefieldの「新しい鬘」-身体の/幻想の身体- 高橋利明
内容細目2 Make TwainとGothic Romance-“No.44,The Mysterious Stranger”を中心に- 鈴木孝
内容細目3 Long Day's Journey into Nightの一考察-Tyrone家の「苦闘」をめぐって- 髙坂映子
内容細目4 Beowulfに描かれた“Eofor”のImageについて 長谷川寛
内容細目5 The Comedy of Errors試論-アイデンティティの揺らぎを巡って- 堤裕美子
内容細目6 Jane Austen:Persuasion-Anne Elliotの精神遍歴をめぐって- 坂本都子
内容細目1 ジョージ・メレディス『喜劇論』 に見られる読者像 原公章
内容細目2 The significance of Christianity in Tess of the d'Urbervilles Takako FUJITA
内容細目3 T.Hardyと女性たち(作家と作品の間で)(5)The Well-Beloved(『恋の魂』)のヒロインたち 藤井繁
内容細目4 Ulyssesにおける“(The)Word Known To All Men”と新テクストを巡って 鈴木英之
内容細目5 The Essence of The Remains of the Day-イギリス的、あまりにイギリス的な- 泉 忠司
内容細目6 Possessive and Demonstrative Pronouns in the Cely Letters Kunio NAKASHIMA
内容細目1 Extra Phrases in the Minimalist Prigram Masashi KAWASHIMA
内容細目2 主節の透明性と補文の叙実性 山岡洋
内容細目3 The Phonetics and Phonology of Wa-Gyo in Japanese:a case for Interlanguage Phonology and Institutionalised Pronounciation Mitsuhiro NAKAMURA
内容細目4 Characterization-The Relationship between Aktionsart and the Acceptability of Adjectival Participles- Takanobu AKIYAMA
内容細目5 フレージングとフォーカスの関連について-その音声学的特徴から- 森晴代
内容細目6 9年度日本大学英文学会会員業績
内容細目1 執筆者紹介

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00030196

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架