所蔵一覧

概要

信愛紀要
和歌山信愛女子短期大学
1980/02/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 信愛紀要
出版者 和歌山信愛女子短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.21 (21)
各号 - 年月次 1981
各号 - 出版年月日 1980/02/01
各号 - ページ 11,116p
サイズ B4
ISSN1 0389-3855
内容細目1 論文 中谷英雄:明律上における女性の地位(二)ー唐律と比較してー 大塚量子、堺みどり:山村の食生活に関する研究(第2報)山村の食物消費構造 木川守平、森下幸子:食品及び食品取扱者から分離したStaphylococcus aureusについて(Ⅱ)Enterotoxin産生に関する考察 吉田穣:グルテニンのSH-SS交換反応に関する一考察 堀京子、森野清子:女子学生の食品嗜好について(6)ー嗜好に及ぼす調理実習の影響ー 岩川淳:ロールシャッハ法による単一反社会的行動を反復する児童の知覚行動様式に関する検討ー非行種別による比較ー 松田啓二、庄司留美子 他:母子相互交渉場面における母親行動の分析ー観察法及び質問紙法を用いてー 梶原行子:愛の成就と法律ーThe case of Mr.Crumpの一考察ー
内容細目2 資料 森本孝子、渡辺ひとみ:コンニャクゲルの物理性(Ⅵ) 木村加奈重、井ノ口かな子:サラダ油と天ぷら油の加熱による劣化 吉村正明:把手に関する人間工学的研究ー把手の太さと手の寸法について 千森督子:漁村の一例ー釣漁聚落の場合ー雑賀崎の住環境と住居式 中道郷子:日本における核家族 ドビュッシー≪こどもの領分≫より(4)雪が踊っている (5)小さい羊飼 (6)ゴリヴォーグのケーク・ウォークについての考察 室みどり、大江陽子:女子学生の疲労と生活行動及び体力の関係 庄司留美子、松田啓二:治療の中断にともなう症状の変化についてー目閉的傾向を持つ発達遅滞児の一症例ー
内容細目3 作品 前田松太郎:作品3点 国嶋陽子:祭と生活ー今年度出展作品の一部ー

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00015190

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架