所蔵一覧

概要

椙山女学園大学研究論集 人文科学篇
椙山女学園大学研究論集編集委員会 編
椙山女学園大学
1999/03/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 椙山女学園大学研究論集 人文科学篇
出版者 椙山女学園大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.30 (30)
各号 - 年月次 1999
各号 - 出版年月日 1999/03/01
各号 - ページ 338p
サイズ B5
ISSN1 1340-4040
内容細目1 上代日本語における話材語「な」「の」についてー話材語体系変遷考察の一環としてー 清水功
内容細目2 能楽囃子の楽譜化と情報機器を用いた囃子の説明について(2)-<大ベシ><下り端>を中心に 一色忍・飯塚恵理人・渡辺廉
内容細目3 国王不在の時代におけるピューリタン・ミニマリズム様式ー1650年における英国のカントリーハウス詩の一研究 岡田宏子
内容細目4 キャザーの短編小説(3)-少年の根元的自我を求めてー 小鹿原昭夫
内容細目5 アメリカ人幼児の第2言語としての日本語習得に関する学際的・事例的研究(Ⅲ) 田中幸子・宮川充司
内容細目6 Authentic Materialsとディクテーション能力を高める指導 北村まゆみ・竹内政雄
内容細目1 Emotional Intelligence and Schooling the "Right Way" to Feel and Behave in American Society David POMATTI
内容細目2 Notes towards a Cognitive Definition of Communicative Competence Paul R. HAYS&Robert A CROKER
内容細目3 Against Their Will : The Unreceptive ESL Class William M. PETRUSCHAK
内容細目4 『古語拾遺』の神話言説 齋藤英喜
内容細目5 「紫式部集」羇旅歌の地名考証ー「おいつ島」詠を中心にー 田中新一
内容細目6 光源氏の人間像ーその「なつかし」を中心にー 梅野きみ子
内容細目1 『建武年中行事』雑考(五) 佐藤厚子
内容細目2 翻刻『家づとの日記』(後半)-付、書き込みについてー 杉戸
内容細目3 『逍遙遺稿』札記-高橋白山・月山父子のこと他- 二宮俊博
内容細目4 大人に聞かせたいことと、子供に聞かせたいと思うこと-藤村童話- 冨田和子
内容細目5 『日本辞書言海』から『大言海』へ(十一)-増訂言海の初期作成原稿に見られる外来語項目の記述ー 犬飼守薫
内容細目6 祈り 渡部和雄
内容細目1 虹と日本文藝(八)-比較研究資料・通考- 荻野恭茂
内容細目2 夢の記述-『マクシマス詩篇』「トゥイスト」について-(上) 平野順雄
内容細目3 上代日本語における話材語「な」「の」について-話材語体系変遷考察の一環として- 清水功
内容細目4 能楽囃子の楽譜と情報機器を用いた囃子の説明について(2)-<大ベシ><下り端>を中心に- 一色 忍・飯塚恵理人・渡辺康
内容細目5 国王不在の時代におけるピューリタン・ミニマリズム様式-1650年代における英国のカントリーハウス詩の一研究- 岡田宏子
内容細目6 キャザーの短編小説(3)-少年の根元自我を求めて- 小鹿原昭夫
内容細目1 アメリカ人幼児の第2言語としての日本語習得に関する学際的・事例的研究(Ⅲ) 田中幸子・宮川充司
内容細目2 Authentic Materialsとディクテーション能力を高める指導 北村まゆみ・竹内政雄
内容細目3 Emotional Intelligence and Schooling the "Right Way" to Feel and Behave in American Society Daved POMATTI
内容細目4 Notes towards a Cognitive Definition of Commumicative Competence Paul R.HAYS&Robert A CROKER
内容細目5 Against Their Will : The Unreceptive ESL Class William M. PETRUSCHAK

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00045972

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架