所蔵一覧

概要

金城紀要
金城短期大学 編
金城短期大学
2008/03/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 金城紀要
出版者 金城短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.32 (32)
各号 - 年月次 2008
各号 - 出版年月日 2008/03/20
各号 - ページ 332p
サイズ B4
内容細目1 保育人材養成に係る特化教育のあり方に関する研究 幼児教育学科学科研究 代表:和泉 美智枝
内容細目2 対人援助の教育方法の試み(その2) 五十嵐 峰子
内容細目3 知的障害者の就労支援Ⅳ(研究ノート) 和泉 美智枝
内容細目4 PTVデータ再配置法における重み係数の影響 井戸 建敬
内容細目5 18世紀第3四半期のイギリスにおけるワークハウス救済者 井戸 克洋
内容細目6 離婚と子ども・再論 大屋 恵子
内容細目1 オランダ通詞から蘭学興隆に至る内外情勢 北川 昭栄
内容細目2 メディア造形と環境デザイン(2)―現代GPへの挑戦と学科改編― 黒川 威人
内容細目3 聴覚障害学生の聴講支援システムについて―入力データの整列処理と抽出― 瀬戸 就一・川辺 弘之・下村 有子
内容細目4 近代ホテルの父 エルスワース・ミルトン・スタットラー 最終章 その一 中谷 重之
内容細目5 8月の金沢市南部地域における屋外温熱環境に関する研究 能 雄司・平下 政美
内容細目6 重症心身障害児(者)の理解を促す学習方法の検討―学習初期に実施した施設見学前後に学生が抱いたイメージの変化― 舞谷 邦代
内容細目1 触覚を育むことの意義 その2―触れることのインパクトによる認知の変化― 森田 ゆかり
内容細目2 格子状でのアーベリアン射影とU(1)部分によるクォーク閉じ込め 矢澤 建明
内容細目3 天賦の才能と心の気高さ:『ハムレット』におけるヘルクレス像 山田 美幸・井戸 建明
内容細目4 介護実習第一段での認知症のある人の理解について 山根 淳子
内容細目5 保育者に求められる資質についての意識形成―保育実習による自己意識の変化の受け止め方に関する分析― 米川 祥子
内容細目6 能登半島地震の災害支援公演報告 佐々木 賢二
内容細目1 私の授業点検 佐々木 弘明
内容細目2 幼児教育学科におけるボランティア活動のあり方と実習教育の課題 中村 明成
内容細目3 よくばり天狗Ⅲ:天狗惑星の大冒険!―うたものがたり― ガート・T・ウエスタハウト・新井 浩
内容細目4 美を求めて 丹羽 俊夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00058788

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架