所蔵一覧

概要

女子栄養大学紀要
女子栄養大学紀要編集委員会 編
女子栄養大学
1980/12/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 女子栄養大学紀要
出版者 女子栄養大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.11 (11)
各号 - 年月次 1980
各号 - 出版年月日 1980/12/01
各号 - ページ 252p
サイズ A4
ISSN1 0286-0511
内容細目1 序・・・上村行世
内容細目2 食品中のヒ素について・・・細貝祐太郎
内容細目3 Dimetthylnitrosamineの前駆物質の検討と生成に関する食品衛生学的研究・・・国崎直道
内容細目4 『ロラン』の歌について・・・太田スミ子
内容細目5 中学校における登校拒否の発生状況についての分析研究・・・板谷幸恵・藤田禄太郎
内容細目6 自然界におけるAeromonas hydrophilaの分布、およびその生態学的意義に関する研究第Ⅱ報:河川汚染指標としてのAeromonas hydrophilaの分布について・・・奥脇義行・矢内寿恵・豊経子・橋本雅一
内容細目1 栄養への関心について その2 回答形式による回答の違いに関する検討・・・磯田厚子・山本富子・足立己幸
内容細目2 姿勢の歪みと体の硬直部位の関連について・・・平田和子・松本文夫
内容細目3 食用油脂の脂肪酸構成がヒト血中脂質に及ぼす影響・・・渋谷香織・三代沢陽子・渡辺由美・原春美・鈴川紀子・奥津寿美子・長谷川恭子
内容細目4 構成脂肪酸の異なる油脂の等カロリー置換投与がラット体脂質に及ぼす影響・・・奥津寿美子・鈴川紀子・渋谷香織・原春美・三代沢陽子・渡辺由美・長谷川恭子
内容細目5 海藻に関する研究 第1報 素干ワカメの無機質について・・・布施英子・松浦宏之
内容細目6 急速凍結および緩慢凍結した豚モモ肉およびひき肉の組織と食味について・・・吉田企世子・黒須美智子・後藤博
内容細目1 胚芽精米の成分値・・・三浦理代・木村久美子・青柳紀子・大槻きよら・五明紀春
内容細目2 片仮名英語が女子栄養大学学生の英単語履修に及ぼす影響・・・沼田昌子
内容細目3 日常生活に見られる拡散現象についてⅣ・・・福田恵美子
内容細目4 新食品コードとコンピュータ・プログラム開発ー「三訂補日本食品標準成分表」に基づく栄養計算のためにー・・・武藤志真子・香川芳子・香川綾
内容細目5 市販魚介類の一般成分及び無機質含量について・・・篠田隆子・青柳康夫・菅原龍幸
内容細目6 昭和54年度大学院栄養学研究科修士論文要旨・・・小口真知子・大和田英子・田中伊鈴・相羽信子・篠田隆子・布施英子・高瀬光枝
内容細目1 海藻に含まれるヒ素ののゲルろ過挙動 安達修一 川井英雄 細貝祐太郎
内容細目2 厨房内の浮遊細菌、特に好気性芽胞菌に関する研究 上田成子 桑原祥浩
内容細目3 市販スパイスの細菌汚染、とくにBacillus属について(II)水系溶媒中における芽胞 上田成子 桑原祥浩
内容細目4 市販スパイスの細菌汚染、とくにBacillus属について(III)脂質中での芽胞の耐熱性 上田成子 桑原祥浩
内容細目5 市販鶏肉の腸球菌汚染に関する研究(第2報)市販鶏肉の冷蔵保存下における腸球菌と大腸菌群の動態について 上田成子 桑原祥浩
内容細目6 Degradation of Casein Components by Acid Protease of Bovine Milk Shuichi KAMINOGAWA Kunio YAMAUCHI Sadako MIYAZAWA and Yoshikazu KOGA
内容細目1 温州ミカン果汁の嗜好について 菅原龍幸 松本仲子 青柳康夫 佐々木弘子 新田ケイ
内容細目2 干椎茸の低分子ペプチドについて 青柳康夫 佐々木弘子 菅原龍幸
内容細目3 Site-Specific Deuteration of Tyrosine and Their Assay by Selective Ion Monitoring Method Sachiko TOKUHISA Kumiyo SAISU Haruhisa YOSHIKAWA and Shigeo BABA
内容細目4 低塩食に関する研究(第1報)”掛けそば・もりそば”からの食塩摂取量 浅草すみ 渡辺久子 秋山房雄

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00046273

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架