Holding List

Outline

女子聖学院短期大学紀要
女子聖学院短期大学
1976/02/25

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 女子聖学院短期大学紀要
Publisher 女子聖学院短期大学
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.8 (8)
Volume - Years of Serial 1976/2
Volume - Pub. Date 1976/02/25
Volume - Page 202p
Size A5
ISSN 0389-8725
Contents Note 1 ロマンス劇第一作としてのPericles・・・杉本栄司
Contents Note 2 初期の作品に表れたCrabbeのクラシズムとロマンティシズム・・・園部治夫
Contents Note 3 T.S Eliotの「語り」としての詩の背景-‘illusion of reality’を求めて-…戸田直子
Contents Note 4 A discussion on Usage and Functional Varieties of English・・・Masaaki Oshugi
Contents Note 5 On the Discovery teaching of the Concept of Function in elementary School …Takeshi Ito
Contents Note 6 教育思想家としての下村湖人-「次郎物語」の成立事情をめぐって-…永杉喜輔
Contents Note 1 動きの感情価に関する研究その3運動表現について(第二報)・・・柴真理子
Contents Note 2 倫理における<感覚>の問題その可能性についての一試論…小倉義明
Contents Note 3 歌物語についての私論-<歌語り>ということ-…松田喜好
Contents Note 4 春夫・龍之介における詩と散文の問題…傅馬義登
Contents Note 5 土田杏村のプロレットカルト論・・・石津靖大
Contents Note 6 高野長英訳「星学略記草稿」を読む…山下愛子

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00046378

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架