所蔵一覧

概要

女性学評論
神戸女学院大学女性学インスティチュート 編
神戸女学院大学女性学インスティチュート
2015/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 女性学評論
出版者 神戸女学院大学女性学インスティチュート
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.29 (29)
各号 - 年月次 2015/3
各号 - 出版年月日 2015/03/15
各号 - ページ 181p
サイズ A5
ISSN1 0913-6630
各号 - 特集記事 母と娘
内容細目1 摂食障害と母娘関係 生野照子
内容細目2 母と娘 -その光と闇ー 國吉知子
内容細目3 顔の中の時間性と死 -イングマール・ベルイマンの『秋のソナタ』ー 高村峰生
内容細目4 母親が子どもを「これ」と呼ぶとき -母親による子どもに対する指示の会話分析のための小論ー 戸江哲理
内容細目5 集落における女性の組織ー観音講と念仏講ー -宮城県石巻市北上町を事例としてー 武中桂・庄司知恵子
内容細目6 高校日本史で女性の歴史をどのように教えるか? -近現代史学習のなかで― 河西秀哉
内容細目1 歌語「縹の帯」の変容 蔵中さやか
内容細目2 明治期の鍵盤楽器の導入教育 ~「神戸女学院音楽部レッスン帳」の古層(1900~1902)を考える~ 津上智実
内容細目3 総評 横田惠子
内容細目4 優秀賞論文要旨 The Sexual Revolution in the 1960s and the Crisis of Masculine Identity in Raymond Carver's “Vitamins” (レイモンド・カーヴァーの「ビタミン」における1960年代の性革命と男性のアイデンティティの危機) 中川侑香

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00054119

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架