所蔵一覧

概要

総合リハビリテーション
医学書院
2005/05/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 総合リハビリテーション
出版者 医学書院
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.33 No.5 (390)
各号 - 年月次 2005/5
各号 - 出版年月日 2005/05/10
各号 - ページ 404-500p
サイズ B5
ISSN1 0386-9822
各号 - 特集記事 手の外科の最近の進歩
内容細目1 特集■手の外科の最近の進歩:骨折治療の話題 田野確郎・他/末梢神経再生 岡島誠一郎・他/職業病と手の外科 有野浩司・他/ハンドセラピストの現状と今後の課題 大森みかよ・他
内容細目2 今月のハイライト
内容細目3 巻頭言:わが国作業療法の40年 宮前珠子
内容細目4 講座:膠原病最前線 5.ベーチェット病 小竹茂
内容細目5 実践講座:家族教育 5.家族のために外来で行う介護教室 神内拡行・他
内容細目6 研究と報告:介護家族負担感尺度の作成 坪井章雄・他/二段階無作為標本抽出による介護家族負担感尺度の妥当性・信頼性・実用性の検討 坪井章雄・他/入院リハビリテーション患者の健康関連QOLに社会関係が及ぼす影響 小林隆司/居宅高齢者の趣味生きがい-作業療法士による介護予防への手がかりとして 竹田徳則・他/パーキンソン病患者に対するトレッドミル後進歩行トレーニングの試み 武田秀和・他
内容細目1 一頁講座:リハビリテーション関連用語 社会保障,社会福祉 佃志津子/障害児の日常生活用具 座る 岩崎紀子・他
内容細目2 Sweet Spot:文学に見るリハビリテーション ドルトンの「色覚に関する異常な事実」-知的関心の対象としての障害 高橋正雄/映画に見るリハビリテーション 「RAY/レイ」-困難を芸術に昇華させるバイタリティ 二通諭
内容細目3 ニュース お知らせ:介護報酬不正請求,62億円返還求める-老健,最多も指定取り消しなし/物品や庁舎清掃サービス,障害者施設に発注-新年度から,群馬県/2005年度版障害者用大学案内を出版-全国障害学生支援センター/介護保険年支給額,65歳以上,1人に20万-都道府県で確定率に開き/「性」知って自分守って-知的障害者向けハンドブック/IT使って自由に移動,障害者ら対象に実験,4月から/第12回日本家族看護学会学術集会/千葉看護学会第11回学術集会/藤田リハ臨床動作分析講習会/第22回日本リハビリテーション工学協会車いすSIG講習会in佐賀/第12回POアカデミー研究会
内容細目4 追悼 津山直一先生を悼む 上田敏
内容細目5 学会報告:第19回中国四国リハビリテーション医学研究会 徳弘昭博

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00013591

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架