所蔵一覧

概要

総合リハビリテーション
医学書院
2006/05/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 総合リハビリテーション
出版者 医学書院
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.34 No.5 (402)
各号 - 年月次 2006/5
各号 - 出版年月日 2006/05/10
各号 - ページ 405-508p
サイズ B5
ISSN1 0386-9822
各号 - 特集記事 ハイリスク状態のリハビリテーションアプローチ
内容細目1 【特集:ハイリスク状態のリハビリテーションアプローチ】●ハイリスク新生児ー呼吸リハビリテーションを中心に/牛場直子他 ●広範囲熱傷/甘井努・他 ●嗚呼屈せ井腫瘍(がん) ●臓器移植/森信芳 ●新不全/心不全/槇田茂
内容細目2 【今月のハイライト】●巻頭言:「総合リハビリテーション」の行方/才藤栄一 ●【講座】排尿障害/藤田喜一郎 ●【実践講座・病棟で行うリハビリテーション】●言語聴覚士の役割ー摂食・嚥下と高次脳機能への関与/後藤圭乃・他 ●心理評価 5.精神心理的問題/笠原隆・他
内容細目3 【研究と報告】●エルゴメーター運動の基礎的研究ー駆動形式の違いによる筋活動の変化/横山明正・他 【論説】EBR(evidence-based rehabilitation)におけるエビデンスの科学論ー構造構成主義アプローチ/京極真
内容細目4 【連載・日本全国、こだわりの住宅改造】介護者重視の住宅改造ーreturn to the community/梶木綿子・他 【連載・チームに加えたいリハビリテーション関連職種】介護福祉士/栗林環・他 【Sweet Spot】●文学に見るリハビリテーション ゲーテの『ヘルマンとドロテーア』ーあるがままの存在の肯定/高橋正雄 ●映画に見るリハビリテーション「イン・ハー・シューズ」ーLD・ADHD当事者の生活を優しく見つめる/二通諭 【寄稿・治療体験記】●ニューヨーク大学医療センター・ラスク研究所における 脳損傷者通院プログラム 「脳損傷者通院プログラム」における前頭葉障害の定義(前編)/立神粧子
内容細目5 【学会報告】●第21回中国四国リハビリテーション医学研究会/椿原彰夫
内容細目6 【ニュース】【お知らせ】

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017977

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架