Holding List

Outline

月刊 保育情報
The Research Institute of Early Childhood Care and Education
保育研究所 編
全国保育団体連絡会(発売:ちいさななかま社)
2007/01/20

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 月刊 保育情報 The Research Institute of Early Childhood Care and Education
Publisher 全国保育団体連絡会(発売:ちいさななかま社)
Frequency
9
Volume - Vol. No. No.362 (362)
Volume - Years of Serial 2007/1
Volume - Pub. Date 2007/01/20
Volume - Page 50p
Size B5
ISSN 0911-6362
Contents Note 1 ●巻頭随想/秋葉英則
Contents Note 2 ●憲法・教育基本法「改正」のねらいは何か/渡辺治
Contents Note 3 ●速報:保育制度・政策の動向 ・認可基準の緩和等見送りの公算大 規制改革・民間開放推進会議最終答申/直接契約も長期的検討のまま!? ・保育指針改定作業スタート 告示化によって法令に準ずる位置づけに ・東京都調査/認定申請予定305か所 認証保育所の3割、私立幼稚園の2割弱が申請予定と回答
Contents Note 4 ●保育所保育指針改定検討会(2006.12.6)・資料1:「保育所保育指針「」改訂検討会 開催要綱 検討会名簿 ・資料2 検討会の進め方 ・資料3:保育所保育指針の告示化の意義について ・資料4:保育所保育指針の見直しの検討課題(例) ・資料5:保育所保育獅子の策定及び改訂の経緯 ・資料6:保育所保育指針の概要 幼稚園教育要領と保育所保育指針の比較
Contents Note 5 ●データ ・親の負担感「保・幼費用」が最多 21世紀縦断調査/4歳半時点の意識状況 ●情報ファイル ・江別市公設民営化/PTA三者協議入り拒否 ・保育所私的契約児受け入れ弾力化特区/全国展開へ ・越谷市/病後児保育開始
Contents Note 6 ●平成17年地域児童福祉事業等調査結果の概況(2006.10) ・短時間保育士導入保育所は全体の3割弱 幼稚園・保育所の施設共用化/推進市町村は全体の1割強 ●日本の子育て実態と子育て支援の課題 10 ・村山科研「保育・子育て全国3万人調査」の概要 第4章 保育者の生活・労働と保育に関する意識 第3節 親への対応、保育者相互のサポート、保育者のニーズについて ●2006年総目次

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00017956

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架