所蔵一覧

概要

月刊 保育情報
The Research Institute of Early Childhood Care and Education
保育研究所 編
全国保育団体連絡会(発売:ちいさななかま社)
2019/10/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 月刊 保育情報 The Research Institute of Early Childhood Care and Education
出版者 全国保育団体連絡会(発売:ちいさななかま社)
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.515 (515)
各号 - 年月次 2019/10
各号 - 出版年月日 2019/10/20
各号 - ページ 35p
サイズ B5
ISSN1 0911-6362
各号 - 特集記事 巻頭随想 岩崎詩都香
内容細目1 副食費実費徴収化で公定価格減は5,181円/月!? 副食費4,500円に加え物価調整分681円も/突然の減額に現場困惑
内容細目2 自治体による副食費助成すすむ 秋田県下全市町村・県補助使い無償ないし軽減へ/秋田市は来年4月から
内容細目3 内閣府令・支援法施行規則80か所でミス 待機児童数(1万6,772人)減少するも、隠れ待機児童は増加 政府目標の2020年度末のゼロ達成/疑問視する声多数
内容細目4 副食費物価調整分681円減額撤回へ 猛抗議受け「無償化」実施直前に/内閣府等
内容細目5 内閣府・厚労省通知「令和元年10月以降の公定価格の単価案の見直しについて」(2019.9.18)
内容細目6 内閣府等/(事務連絡)令和元年10月以降の2号認定子どもの公定価格における副食費の取扱いについて(2019.9.4)
内容細目1 これでいいのか? 子ども・子育て支援新制度 子ども・子育て支援新制度のゆくえと課題(下) 伊藤周平
内容細目2 〈解説〉教育・保育施設における事故報告集計 藤井真希
内容細目3 内閣府/「平成30年教育・保育施設等における事故報告集計」の公表及び事故防止対策について(2019.8.6)
内容細目4 情報ファイル ●栃木県大田原市/0~2歳児の保育料を3割軽減 3~5歳児の副食費も2,000円助成 ●相次ぐ副食費無償化等の動き
内容細目5 第44回子ども・子育て会議(抄)(2019.8.29) 子ども・子育て支援新制度施行後5年の見直しに係る検討について 新制度施行後5年の経過措置に係る事項の対応について
内容細目6 社会保障審議会/ベビーシッターの資格等の基準創設 社会保障審議会・児童部会・子どもの預かりサービスの在り方に関する専門委員会 認可外の居宅訪問型保育事業の資格・研修受講等に関する基準の創設等について(議論のとりまとめ)(2019.7.10) 認可外の居宅訪問型保育事業者の資格・研修受講の基準(2019.5.8) 認可外の居宅訪問型保育事業者の基準等の現状等(2019.7.4)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00053771

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架