所蔵一覧

概要

新見公立短期大学紀要
新見公立短期大学紀要編集委員会 編
新見公立短期大学
2009/03/19

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 新見公立短期大学紀要
出版者 新見公立短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.29 (29)
各号 - 年月次 2009
各号 - 出版年月日 2009/03/19
各号 - ページ 118p
サイズ B5
ISSN1 1345-3599
内容細目1 成人看護学における「循環障害のある患者の看護」の授業評価に関する研究 小野晴子・住野好久
内容細目2 A短期大学における成人看護学Bの授業評価に関する研究 -単元「心臓手術を受ける患者の看護」を展開して- 小野晴子・住野好久
内容細目3 看護過程・看護診断マニュアル「よくわかる看護過程」の作成とその課題の検討 杉本幸枝
内容細目4 基礎看護学実習Ⅱにおける学生の日常生活援助技術の困難さの分析 杉本幸枝・土井英子
内容細目5 「看護研究の倫理」教育に関する課題 -3年課程看護基礎教育における全国調査から- 土井英子
内容細目6 患者の手記による看護学生の学び -透析患者の手記を取り入れた教育効果の検討- 掛屋純子
内容細目1 産業看護職の自覚症しらべ 福岡悦子・谷口敏代・絹見佳子・國本政子
内容細目2 ライフサイクルの連続性を重視した看護基礎教育 -成育看護・母性看護・小児看護の視点からの検討- 上山和子・岡宏美
内容細目3 アメリカ合衆国内のアフリカ系アメリカ人の歴史に関する一考察 山内圭
内容細目4 家庭訪問実習からの学びの分析による実習方法の検討 金山時恵・福岡悦子
内容細目5 老年看護学領域における学生の卒業研究の動向 木下香織・古城幸子
内容細目6 A短期大学看護学科における卒業研究の動向 -家族看護に視点をおいた分析から- 木下香織・山縣由子・掛屋純子・古城幸子
内容細目1 看護学生の在宅看護に対する認識 -在宅看護の講義前調査より- 栗本一美
内容細目2 地域保健指導論・保健指導特論における教育的課題 -「難病保健」「障害者(児)保健」に関する実習と授業からの学生の学び- 矢庭さゆり
内容細目3 野原地区における開拓の展開 -戦後開拓の30年とその後をめぐる一考察- 大竹晴佳
内容細目4 看護基礎教育における災害看護の授業展開への試み 澤田由美・丹下幸子
内容細目5 地域協働による「にいみ子育てカレッジ」の概要と設立過程 -大学内子育て支援拠点・新見モデルの発信- 片山啓子・三好年江・芦田英厚

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00031639

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架