所蔵一覧

概要

就実論叢
其の一 人文篇
就実論叢編集委員会
就実女子大学 就実短期大学
1986/02/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 就実論叢 其の一 人文篇
出版者 就実女子大学 就実短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.15 (15)
各号 - 年月次 1985
各号 - 出版年月日 1986/02/25
各号 - ページ 480p
サイズ A5
ISSN1 0285-9548
内容細目1 絵解きの物語性と法話性・・・渡邉昭吾
内容細目2 了意怪異小説試論(その六)ー近世怪異小説論の基礎稿としてー・・・坂巻甲太
内容細目3 『教訓不弁舌』における小咄風笑話について・付翻刻ー初期滑稽本研究(一)ー・・・井上啓治
内容細目4 詩の翻訳ーボードレール散文詩「芸術家の告白誦」の二つの日本語訳を具体例としてー・・・武田紀子
内容細目5 公忠集注釈(一)・・・岡部由文
内容細目6 作品『こころ』論(3) -現象読解の試みー 「淋しさ」に関わる語り得るものと暗示し得るもの・・・松尾直昭
内容細目1 文承接に由来する助詞・・・桑田明
内容細目2 津田真道論・・・山田芳則
内容細目3 トーマスマンと第一次世界大戦 -「文明」と「文化」に関する一考察・・・末吉孝洲
内容細目4 ‘Purgatory’の<老人>に見る‘Cuchulain’・・・三宅忠明
内容細目5 17・8世紀アイルランド国教会派の二ヶ国語 カテキズム中のアイルランド語文法妙の特質 -特にその言語政策的立場と成立のchronology についてー・・・三宮郁子
内容細目6 異なったポーズの長さが聴解力に及ぼす影響について(そのⅡ)・・・小林愿
内容細目1 『ジュリヤス・シーザー』に於ける人物創造・・・大沢猛

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00048441

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架