所蔵一覧

概要

静修短期大学研究紀要
静修短期大学 編
静修短期大学
1988/03/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 静修短期大学研究紀要
出版者 静修短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.19 (19)
各号 - 年月次 1988
各号 - 出版年月日 1988/03/10
各号 - ページ 156p
サイズ B5
内容細目1 Changes in Ultrastructure of Wheat Embroyos during Germination・・・石川浩子
内容細目2 パーソナルコンピューターによる日本語処理を基礎とした文献検索技法開発の予備研究・・・尾谷正孝・乳井克憲・溝渕忠雄
内容細目3 ニンニクの防腐作用に関する研究・・・菅原久美子・山田正二
内容細目4 「草の葉」の成長と背景・・・稲垣春男
内容細目5 Puritanism in Faulkner・・・渡辺一郎
内容細目6 北海道における麻繊維生産の推移について・・・永田志津子
内容細目1 「病室を移る」と「病室を移す」―名詞の意味と文法的現象―・・・福島直恭
内容細目2 Observations of Japanese Language Behavior From the U.S.A・・・佐藤吉文
内容細目3 戦後中学校国語科教材の史的展開―伝記教材を中心として―・・・安藤修平
内容細目4 聴覚障害児の絵画特性に関する研究―その2・色彩の側面―・・・千葉昭正
内容細目5 教育哲学における一考察―(5)―社会科教育と人間形成―・・・平野良明
内容細目6 合唱団の育成と指導方法について―合唱団の基礎作り―・・・横山直樹
内容細目1 幼児音楽教育における即時反応と意義―道内保育園・幼稚園の実態と問題点―・・・林昌子
内容細目2 One Approach to EFL Reading―A Preliminary survey on student reactions to the audio-tape from the textbook reading materials―堀内満智子
内容細目3 組織に於ける権力と権威・・・松尾陽好
内容細目4 女子高校生の生活意識と将来像およびその意味について・・・古崎和代・関道子
内容細目5 観光写真の効果と分類の心理学的考察-(1)-静修短期大学海外研修報告「写真を通して見たインド」-・・・川俣甲子夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00044950

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架