Holding List

Outline

名古屋芸術大学研究紀要
名古屋芸術大学
1985/12/20

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 名古屋芸術大学研究紀要
Publisher 名古屋芸術大学
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.7 (7)
Volume - Years of Serial 1985
Volume - Pub. Date 1985/12/20
Volume - Page 154,66p
Size B5
ISSN 0388-4511
Contents Note 1 広告媒体との関連におけるコミュニケーションの嗜好 溝口和夫
Contents Note 2 ‘制作‘について(2) マレーヴィチの制作と思索 茂登山清文
Contents Note 3 言語運用の生理学(1) ドイツ語の運用能力の自己評価から 大島俊三
Contents Note 4 日本人のスポーツ価値意識に関する研究 大学生を事例として 大橋廣 永吉宏英 塚本真也
Contents Note 5 対人認知に関する研究 各種かかわりでの対人関係の機能的関係 片山和男
Contents Note 6 ゲザムトシューレは教育改革の所期の目的を達成したか 教育の機会均等と社会的公正の立場から 橋本幸子
Contents Note 1 ヘルマン・ヘッセの「句リングゾールの最後の夏」のエチュード 橋本裕明
Contents Note 2 子どもの人権と児童の権利宣言 初谷良彦
Contents Note 3 ピアノとフルート・弦楽四重奏の為の3つの詩 加藤豊
Contents Note 4 「豊記」楽記篇の成立およびその逸文の研究 笠原潔
Contents Note 5 「楽記」註解(四) 笠原潔
Contents Note 6 源氏物語の「もののあわれ」の一考察(1) 死と愛をみつめて 鈴木洋一郎
Contents Note 1 詩歌の風諭精神 鈴木洋一郎
Contents Note 2 初期ーヘーゲルにおける美的契機について(上) 中河豊

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00033198

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架